













デコボコ ∞ ムゲンダイ
「わかり・あ」誕生のお話
「わかり・あ」の「 あ = A 」は、
“1つ”を表す「a 」でもあり、
“全ての”を表すallの全称記号「∀」でもあり。。。
つまり、「何か」について「学び、理解する(分かる)」という意味で名付けました。
「学び、理解する(分かる)」ことがもたらす様々な恩恵を、私は身にしみて実感しているところです。
我が家に生まれてくれた、
長女が、最重度の知的障害であるということと、
二女が、ADHDでASDであるということ。
「障がい」という括りで分けることは毎日の生活には必要ありません。
でも、娘たちを通して障がいの特性を理解し、たくさんの学びを得て、そこからできることを取り入れることで、
私達家族が生きやすくなっていくのです。
私は、二人の娘たちが、タイプの違う特性でいてくれたおかげで、
「 × 2 」よりも、幅が広がり、奥行きのある深い理解ができることをありがたいな~と感じます。
そして娘たちのおかげで、たくさんの素晴らしい出会いを頂き、それは私たちの宝物となっております。
また、法律(福祉サービスなど)を学び、知ることで、判断し利用することも出来ています。
私達が頂いている、現在進行形の様々な恩恵を、
これからは私達も皆様へ還元・共有していけたら嬉しいと思い、
「わかり・あ」を立ち上げました。
「わかり・あ」でやりたいこと
Learn ・ Know
学び と 理解
知らないということは、
不安や偏見を生んでしまいます。
まずは知ること。
そのために学びの場が必要です。
学び、理解を深めることで次への一歩が踏み出せます。
Tsunagaru ・ Nakama
必要な繋がりへ
必要な機関へ繋がること。
温かい仲間と繋がること。
よい繋がりが出来ることは、
安心に繋がり、
次へ進むエネルギーにもなります。
Soudan ・Sawakai
茶話会・リフレッシュ
茶話会で、リフレッシュできたり、
仲間の話からヒントを貰えたら嬉しいです。
個人的にお話したいときには、「ご相談」という方法もありますからご安心ください。
Try ・ Find
体験 と 発見
何が得意なの?
好きなことは?
色々な体験が、ヒントになるかもしれません。
やりたいことが見つかったら、とことんやってみる!